目次
なぜミニマリストにキャンプ用品がおすすめなのか?
物を減らしたいミニマリストにキャンプ用品がおすすめな理由は強度や軽さのために素材が厳選されており、構造が単純で長く使える強度があり、その上軽量な点です。実際に生活に取り入れたものの中からおすすめします。
8インチスキレット
画像出典:Amazon
ミニフライパンとしても、そのまま使えるお皿としても8インチという絶妙なサイズはとても使いやすく便利です。使用の前にかならずシーズニングして油になじませましょう。
ケトル
画像出典:Amazon
ミニケトルはIH対応ではないもののコーヒー2杯分の容量があり便利です。自己主張しないデザインがGOOD!
メスティン
画像出典:Amazon
炊飯ができるお弁当箱がメスティンです。なんとこれでお米の計量も済んでしまうので炊飯器いらずになりますね。サイズが複数あるのでお好きなサイズをどうぞ。おすすめは750mlのTR−210です。
ご飯を炊いて半分に寄せたらもう半分におかずを入れて簡単お昼ご飯です。
パーコレーター
画像出典:Amazon
コーヒーや紅茶を1人分直接淹れるのにおすすめなのがパーコレーターです。朝食前に火にかけると数分で本格エスプレッソが楽しめます。デザインが素敵ですね。
ナイフ
画像出典:Amazon
包丁は調理の内容によって複数の種類が必要ですが、ナイフなら1本で大体の調理が可能です。魚をさばくのも野菜を切るのも、袋を切るのもこれ一本で十分です。
シェラカップ
画像出典:Amazon
シェラカップはスキレットにもお皿にもコップにもなる万能といっても良い便利さを持っています。特にチタン製シェラカップの金属光沢は使用すればするほどオリジナルのカラーになってきます。
汎用性が高いので複数個もっておくと良いですね。
チタン コップ
画像出典:Amazon
チタン製のコーヒカップです。日々の生活の中で触れる機会が多いものなので軽さとミニマルでおしゃれなデザインが生活の邪魔をしません。
真空ボトル
画像出典:Amazon
スタンレーの昔から変わらないデザインは古臭さがなく生活に溶け込みます。頑丈で多少傷がついても気にせず使える実用品らしさが相棒として活躍してくれることでしょう。難点は少し重いことです。