アメリカ生まれのブランドで、防水機能高いことでも有名ですが日本ではまだまだ知名度が低くファンが少ないようです。
国内で入手できるのは、スポーツメーカーのデサントが製造販売しているので日本人向けで着用感もバッチリ。
レインウェアは人気で、モンベルのストームクルーザーと並んでも見劣りしないクオリティを持っているのも特徴です。
目次
Marmot(マーモット)の魅力
レインウェアはもしろんですが、近年話題になっているのはマーモットのダウンの機能性の高さです。
アラスカの氷河研究に参加していたエリック・レイノルズとデイヴ・ハントリーによって、氷上でも快適に過ごせるダウンウェアとスリーピングバッグが考案されたのが始まり。
氷点下の氷上でも体温を奪われることがない「保温性」の高さを追求したマーモットのウェアは、本国アメリカでは高い評価を得ています。
高い機能を搭載したウェア
ゴアテックスはもちろんですが、ゴアサーミアムといった防風・防水性・ 高い保温性を持った機能。
防水性・透湿性に優れたゴアテックスにいち早く注目し、ウェアとして商品化させたのもマーモットです。
自の特殊フィルムをラミネートした、マーモット・メンブレン。マーモット独自の2.5層防水透湿素材のナノ・プロなど、すべてのアイテムに素晴らしい機能を搭載。
山岳ウェアとしての機能をすべて兼ね備えていますので、多湿の日本でも活躍すること間違いなしのブランドです。
種類が豊富なアイテム
ハイスペックな機能がありながらも、比較的リーズナブルな価格のウェアが多いのもマーモットの魅力です。
特に女性のウェアは、アウトドアスタイル・クリエイターの四角友里とのコラボが人気で山ガールに毎年注目されています。
山岳映画でもマーモットのウェアが使われたことで、日本でも一気に有名になり登山・キャンプ・トレッキングウェアから小物まで高機能な商品を作り続けています。
Marmot(マーモット)のこれが欲しい!【メンズ】
山岳地帯に生息するマーモットのアイコンがユニークなマーモットは、登山アイテムが人気でタウンユースとしても多くの方が愛用しています。
中でもダウンの人気は年々高くなり、アウトドアショップでも試着する人の姿が増えています。
コモドジャケット
画像出典:楽天
コンパクトに収納できるスタッフサック付きのレインウェアで、ゴアテックスにより高い防水性を発揮します。胸ポケットにはベンチレーションシステムを採用し、通気性も十分に兼ね備えています。デザインもシンプルでタウンユースに着回しできるので、レインウェアとして用意したい一枚です。
デュースダウンジャケット
画像出典:楽天
750フィルパワーダウンを採用した軽量ダウンで、保温機能・撥水機能も備わっているのでタウンユースとして人気のデザイン。雨にも強いダウンですので、急な雨にもへたりがなく保温性をキープします。登山に基本装備としても非常に優秀で、これから登山にチャレンジする方にもおすすめです。
Marmot(マーモット)これが欲しい!【レディース】
四角友里とのコラボも10年目に入ったマーモット。女性から圧倒的な支持を受けているのも、登山アイテムの無骨さがなく非常にキュートで普段も身につけたくなるようなアイテムが多いことです。
シンプルだけど機能性満載で「こんなのが欲しかった」と思わず手に取ってしまうものばかりです。
Yamatabi 30(ヤマタビ 30)
画像出典:楽天
両手がオープンになるバックパックはカジュアルスタイルが好きな女性に人気ですが、アウトドア色が強いものはコーデが難しく敬遠されます。マーモットのYamatabi 30は、機能性は勿論ですが「大きさもカラーリングもお洒落」と発売から大人気。旅行にも使える軽さも魅力で、サイドのコンプレッションロープを使えばサイズ調整も自由で普段使いにも◎。上部のロールアップを使うとたっぷり詰め放題と、旅行やアウトドアでも大活躍です。汚れにも強いので、急な雨にさらされても平気なのもいいですね。
マーモットロングパンツ
画像出典:楽天
登山初心者にもおすすめのシンプルなロングパンツは、自然なテーパードシルエットで普段着とし手も大活躍。
ポケットも多いので、スマホや鍵なども簡単に収納できます。ウエストのゴムは「DRY RUBBERを採用、暑い季節でも快適に過ごせます。旅行やアウトドアはもちろんですが運動会などのアクティブなシーンでも大活躍間違いなし。
まとめ
ダウンが注目されたことで、日本でも人気がじわじわと広がってきたマーモットはシンプルなデザインと機能性の高さがウリです。
保温性や撥水性など、シーンに合わせたアイテムを利用しアクティブな毎日を送りましょう。